
こんなお悩みありませんか?
仕事中
わからないことが出てきた。
『今の意味わかりません』とは
聞けないし…
メモしてGoogleで調べる…
でも出てこない💧
そんな時の
解決策‼️
実は
上司は頼りにされたいと思っていて、頼られると喜びます😊
一見、怖そうに見える上司や先輩も
自分から積極的に色々と相談して欲しいと。
では
絶対怒られずにするポイントは!
この3つ❣️
①あらかじめ相談予告を
いきなり行くよりも
◯◯◯◯◯について
相談したいのですが
お時間いただけますか?と予告しましょう。
相手も相談前に少し回答を考えやすくなります。
②自分で仮説を立ててから
ただ『どうしたらいいの?』と
丸投げしてはいけません。
『私は、
こうしたいと思っているのですが
どうでしょうか?』と自分なりの
仮説を示すことが大切ですよ。
③長々と聞かない
上司や先輩の大切な時間を
使ってもらうのですから
質問の要点をまとめておきましょう
ちゃんと質問のパターンが
出来るようになったら
仕事の人間関係も、もっとスムーズになりますね!